タイトル
バックナンバー

トップページ >バックナンバー > 社会福祉法人 典人会「グループホームひまわり観察ツアー」

バックナンバー

社会福祉法人 典人会「グループホームひまわり観察ツアー」

◆ 日  時 平成20年11月8日(土)~ 9日(日)※1泊2日
◆ 視察内容 社会福祉法人典人会 各事業所の見学(岩手県大船渡市内)
◆ 参加人数 16名(10事業所)
◆ 主  旨 平成19年度第2回研修会(平成20年1月23日に開催)において、社
       会福祉法人典人会総所長であります内出幸美氏に「今、グループ
       ホームの存在価値を問う!」と題し、実際の取り組み事例を交え
       ながらこれまでの10年間の歩みと、今後のグループホームのある
       べき将来像について講演をしていただきました。この講演をもと
       に実際に内出先生のかかわりのあるグループホームや小規模多機
       能施設、老人福祉施設、ディーサービスなどの現場を視察するこ
       とで、今後ますます多様化する
   
◆研修1日目 特養ひまわりの屋上から撮影(絶景!)
特養ひまわりの屋上から撮影 ・午前7時と早い出発でしたが、参加者全員が遅れ
 ることなく八戸を出発しました。車中では自己紹
 介をしながら和やかな雰囲気の中で移動しました
 。到着時間は午後2時頃を予定していましたが、
 午前11時頃に大船渡市に到着したため、時間調整
 をしながら見学場所である社会福祉法典人会に到
 着しました。担当の職員の方から当日の説明を受
 けましたが、説明の前に入居者の方から全員が接
 待をしていただきとても感動しました。最初にお
 茶を運んで頂いた方は、きちんと挨拶をされ「遠
 くから来られ喉を潤して下さい」と丁寧にしかも
 上品に話されていました。最初は施設の職員かボ
 ランティアの方かと思いましたが、入居されてい
 る方と聞いて驚きました。その後もお会いする入
 居者の方から心温まるおもてなしを頂戴しました
 。(本当にありがとう御座いました!)。
内出幸美総所長より見学前の説明
三村申吾氏代理 ・説明を受けた場所は、特養ひまわり(3階建て)
 の2階部分で1階と3階が入居者の生活空間として
 利用されていました。2階には事務所、ホール、
 研修室があり必要に応じて利用されていました。
 その中でも、一室に認知症の人の電話相談110番
 を受付ける部屋があり、最近取り組み始めた事業
 で、岩手県支部では初で、本部は京都にあるとの
 事でした(土日を除く365日24時間受付けていると
 の事です)。その他、同法人の沿革、活動及び事
 務局等につきましては、以下の通りです。
 
社会福祉法人典人会その他の活動
事務局
特養ひまわりユニットケア(居室)
特養ひまわりユニットケア(居室) ・2005年の開設ということもあり、建物は新しく環
 境(動線)も安全面に配慮されており、とても清
 潔に感じました。構造は中央を区切る形で両サイ
 ドに9部屋あり、夜間帯は仕切りを開放し夜勤者
 が1人で対応する形態でした。また、片側の居室
 は和風の造りで落ち着いた造りとなっており、片
 側は現代の一般住宅に多く見られる洋式の造りと
 なっていました。
特養ひまわり 定員38名(居間)
特養ひまわり(居間) ・リビングルームも同様に家庭的な雰囲気に造られ
 ており、私達が思っていた特養のイメージとはか
 なりの差があり驚きました。また、入居者の希望
 で畳やフローリングにすることもできるとのこと
 で個人の希望に添った形で細い部分も気を使って
 いると感じました。
特養ひまわり(畳の居室)
特養ひまわり(畳の居室) ・その他、気が付いたこととして、照明が少し暗い
 ような感じがしたのですが、逆に高齢者の方には
 ちょうど良く、見やすい明るさだという説明を受
 け納得しました。参考にしてみてはいかがでしょ
 うか。
 
GHひまわり 定員9名(外観)
グループホームひまわり(外観) ・1996年開設(1ユニット)で、8名は入居で1名は
 ショートスティで対応しているということでした
 (原則30日単位の利用)。ホームの外には程よい
 広さの畑があり、入居者の楽しみの1つになって
 いるということです。時間の関係上ゆっくり見学
 することはできませんでしたが、特養ひまわりと
 比較して感じたのは、平屋建てということもあり
 窓から庭や畑を見ることができるため、より家庭
 的な環境であるという印象を持つと同時に、グル
 ープホームならではの魅力を感じました。
GHひまわり(居間兼食堂)
グループホームひまわり(居間兼食堂) ※テラスが整備されてあり、天気の良い日は洗濯干
 しや日光浴などに活用している。また、居間には
 神棚があり、入居者が思い思いに自由に礼拝して
 いるとのことでした。
※居室の写真は都合上撮影できませんでした(ご了
 承ください)。
 
◆その他、見学させていただいた施設の写真です。
赤崎町デイサービスセンター菊田
小規模多機能ホーム後ノ入
見学会終了後、当日宿泊するホテルに移動し懇親会を開催いたしました。
 
加藤会長の挨拶
加藤会長の挨拶 ・本日は木川田理事長はじめ、内出総所長、また、
 ご案内いただきましたご担当者の皆様には感謝申
 し上げます。何より、こちらの施設で暮らしてお
 られる利用者の皆様、在宅サービスを利用されて
 おられる方々が、個々に生き生きと過ごされてい
 らっしゃる姿を見て、改めて感じ入るものがあり
 ました。それは典人会様の沿革をみても判るとお
 り、今日までかなりのご苦労をされてきた証であ
 るということを強く感じた次第であります。当協
 議会としましても、この度の見学会で学んだこと
 を持ち帰り、認知症ケアの向上に繋げて行きたい
 と考えております。
 
内出幸美総所長より乾杯のご挨拶
内出総所長より乾杯のご挨拶 ・八戸地区認知症高齢者GH協議会の皆様、本日は当
 法人にお越しいただき有難うございました。八戸
 には今年の1月にお伺いして、GHの存在価値とい
 うテーマについてお話をさせていただきましたが
 、その時のご縁により本日の見学会の運びとなり
 ました。また、この度の見学会を通じて皆様の事
 業運営に少しでもお役に立てるものがあれば幸い
 に存じます。また、時間も限られておりましたの
 でゆっくりご案内ができませんでしたが、お互い
 に情報交換をしながら、今後ともより良いケアの
 構築に努めていきましょう。
 
木川田典彌理事長のご挨拶
木川田理事長のご挨拶 ・私たち(全国認知症GH協会)執行部は厚生労働省
 (政府)・与党に対して、介護報酬引き上げをね
 ばり強く要望してきました。これに応えるごとく
 経済対策委員会が(10月30日)、介護従事者の処
 遇改善を図るため、2009年度の介護報酬改定をプ
 ラス3%とすることを決めました。しかし、これ
 だけでは抜本解決にはほど遠く、全国認知症GH協
 会はもちろん、他関係組織を挙げてさなる改善の
 努力が望まれまらす(木川田理事長様にはご多忙
 にも関らず、懇親会に駆けつけていただき誠にあ
 りがとうございました。あらためて感謝申し上げ
 ます)。
 
懇親会の様子 木川田理事を囲んでの記念撮影
懇親会の様子 木川田理事を囲んでの記念撮影
  ・2日目は三陸海岸の名勝地である碁石海岸に立ち寄り一路八戸に帰る予定でし
    たが、当日、典人会様主催による「気仙呆け一座」の公演会があるということ
    で、見学をしてから帰ることになりました。また、典人会様のご好意?により
    当協議会からその公演に特別参加することが決まり、一緒に参加させていただ
    くことになりました。最後になりますが、その時の様子を写真に撮りましたの
    で、息の合った迫真の名演技をご覧ください!
    (帰路の写真も合わせて掲載いたしますのでご覧ください)。
 
◆気仙呆け一座 公演会の様子
公演会の様子
 
◆三陸海岸の名勝地である碁石海岸に立ち寄り、一路八戸へ
①これが有名な碁石海岸です ②見事な景観にしばし呆然?
碁石海岸 見事な景観
③大船渡は最高!
また来るぞ~?
④皆さん本当にお疲れさまでした!
大船渡は最高 お疲れ様でした
※グループホームひまわり視察ツアーの報告は以上となります
(ありがとうございました)。
社会福祉法人典人会沿革
ページトップへ
お問い合わせ先
青森県グループホーム管理センター
TEL:0178-20-9217